1. COLORSからのお知らせ NPO法人COLORS イベントのお知らせ
 

COLORSからのお知らせ

2025/02/08

概要

1.日 時  3月6日(木曜日)  10時30分~
2.場 所  きらめき創造館 グループ活動室A 
3.議 事 
  1)2024年度活動報告・決算報告・会計監査報告 
  2)2025年度社員ならびに会計監査委員の選出 
  3)2025年度活動計画案・予算案説明・承認 
  4)その他 

総会の後、フリートークで座談会を行います。
参加費、年会費は不要です。
初めまして、のかたも、久しぶり~!のかたも
ぜひおこしください。おまちしています♪


2025/01/21

今年最初のサロン開催しました!


2025年最初のサロンは、2月に実施される「ひろとん」の準備作業をしながら、フリートークでした。
4名の保護者のかたが集まってくださいました。
同会場で南河内の支援学校、学級のなかよし作品展が開催されていたため、ついでに見学もしてきました★
みんな我が子の作品がみれたかな?

障害年金ってどうよ?

知り合った頃はまだ小学校入学前だった子どもたちも、気が付けばもう「年金申請」が気になるお年頃になりました。
ワイワイ作業をしながら、年金や、就労などの話で盛り上がりました。

2025年度のサロン開催時に、佐藤事務所でも連携してくださっている社労士さんを囲んでの座談会も検討したいと思います。
年金申請は、ほぼ一発勝負!とはいいませんが、とにかく最初が肝心です。
社労士さんに依頼するにしても、制度のことをしっかり理解しておいたら安心です!




ひろとん について。


ひろとんも、富田林市民にはおなじみなイベントとなってきています。
ひろとんの詳細はこちら
富田林市市民公益活動支援センター(NPO法人きんきうぇぶ)に登録させていただいて、ずいぶんたちますが、本当にお世話になっています。
きんきうぇぶさんがなければ、我々の活動は成り立ちません。
というか、いつもわがままばかりで、あまりきんきうぇぶさんの活動に協力できていないので、本当に申し訳ないなあと思っています。
地域で、このようにボランティア活動を支える組織があるということは、本当に素晴らしいことですし、これからもますます発展していってもらえたらと思います。
そして、子育てが大変な保護者の団体ということで、できることは限られるかもしれませんが。。。
同じ地域の一員として、地域に根差した活動をこれからもつづけていきたいと考えています。

次回サロンのお知らせ

2024年度のサロンとしての活動は、今回が最後になります!
次回は3月の「総会」になります。

年次総会

3月6日(木) 10時半~
場所は未定(多分きらめき創造館)
詳細が決まったらお知らせします




2025/01/10

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。
物価高に、大雪、インフルの流行と、年明け早々、なんだか大変ですね。
子育ては、なんだかんだあってもなくても、どっちみち大変ですし、ぼちぼちと、楽しくやっていきましょう。

2025年度も、サロンやペアトレ活動中心に、こじんまりと活動していきますよ~。

1月サロンのお知らせです。

1/17(金)10:30~ すばるホール 会議室2A
今回のテーマは「フリートーク」なのですが…ちょっといつもと違う形になります。
申込不要ですが、「参加します!」と事前にご連絡いただけると嬉しいです♡
でも、ドタキャンOK 行くつもりなかったけどやっぱ行こうかな、もOKです。

毎年、実施される

第20回市民活動わくわく広場inとんだばやし

通商「ひろとん」 みなさん、ご存じですか?
公益活動や支援活動をされている多くの団体の集いです。
今年度も、「エコールロゼ」でのパネル展示と言う形で、参加させていただきます。
そこで…次回は、このパネル展示の工作をしながら、フリートーク!ということでサロンを実施したいと思います!
工作といっても、簡単なイラストを切り貼りするくらいです。
去年も実施したのですが、みんなでワイワイ工作しながら、最近の子どものこととか、ふわっとした感じで話が弾みました♪
去年のパネルはこんな感じです👇

工作得意な方も、そうでない方も、不器用だから見とくだけでもOKです。私たちと一緒に楽しく作業しませんか?

おまちしていまぁ~す♪



2024/09/25

概要

日時 10月18日(金) 午前10時30分~
場所 すばるホール
内容 進路について+フリートーク

ここだけの話やけど…は最強です


進路について意見交換を行いたいと思います。
地域の小学校?支援学級?支援学校?
先生にこんなふうに言われたけど…
など、進学は未知の世界、わからないことも多くて不安になりますよね。
時期的に、進学される方はそろそろ方向性を決めないといけない時期です。
まあ焦らなくてもいいですが、親の会の「ここだけの話」に勝る情報はありません!
聞いて損はしませんよ~♪
もちろん、就労に関する相談、日中活動に関する相談も、ぜひ共有いただけたら嬉しいです。

フリートークもOK。進学とかじゃないけど、悩んでいることがあって。。。
なんてことでもぜひ!!

それと、先輩ママさんの参加大歓迎です!
先人の知恵をぜひ後輩ママさんたちに伝えてください!

申込不要ですが、メールで「行きます!」と連絡いただいたら、スタッフも励みになります♡

おまちしています。



2024/08/29

2024年度ペアレント・トレーニング講座募集中!

富田林広報では募集対象が「未就学」となっておりますが、

正しくは、

小学1年生~6年生の誤りです。

未就学の方は、今回のペアトレは対象外となります。




▶2024年度 ペアレント・トレーニング


※ペアトレ申込開始しております!
https://forms.gle/Yn6jawYJn7zD7nzF9


【対象】
発達のことが気になる小学1年生~小学6年生までのお子さんの保護者
※プログラムの内容上、お子さんが言葉を介したやりとりが可能な方が対象となります。

【日程】
2024年10月~2025年3月(全10回) 各回 10時~12時
(①10/8 ②10/22 ③11/5 ④11/19 ⑤12/3 ⑥12/17 ⑦1/14 ⑧1/28 ⑨2/18 ⑩3/4 全て火曜日)

※原則的には全日程に参加していただきますが、欠席した場合もスタッフよりフォローさせて頂きます。
※受講者全員に説明及び面談をさせていただきます。

★面談日:2024年10月1日(火)
・面談の時間は参加の可否と共にご連絡します。
・面談日のご都合が悪い方はご相談ください。

【開催場所】
すばるホール

【定員】
6名(先着順ではありません。定員を超えた場合は、主催者側で抽選を行います)

【締め切り】
2024年9月27日(金)
※参加の可否は、お申し込みいただいた方全員にお電話にてご連絡します。

【 受 講 料 】 
 10,000円 (全10回+同窓会  COLORS年会費・資料代込み)一括前払い

【申込方法】
  下記ご入力、送信してください。

【参加の可否】
  お申し込みいただいた方全員に、お電話にてご連絡します。受講決定の方には、受講決定のお電話の際に、面談の時間を調整させていただきます。



<  1  2  3  >