2024年のチャレンジ
このホームページの立ち上げなど、事務所として、またCOLORSのお仕事としてもいろいろありましたが、
やはりSSW(スクールソーシャルワーカー)としてのお仕事がスタートしたこと。
思えば3月も中旬ごろに、駆け込みで「やってくれないか」とある大学の先生から打診をいただき、あっという間に決まったお話でした。
後見業務も難しいけど、SSWも本当に難しい仕事です。本当に、社会福祉士会の基礎研修を3年間受け、ソーシャルワークの基礎をしっかり学んでよかったと心から思います。
あとは、大阪市での非常勤での経験、子育ての経験、親の会としての経験が、いろいろと活きている実感があります。
全ての集大成がSSWなんじゃないかな、と思うくらいです。
うれしいことに、来年も業務を継続していただけることとなり、ちょっとエリアも増えるかもしれないみたいです。ありがたいことです!
難しい仕事ですが、やりがいもある。一方で、どんなことでも、謙虚に学び続ける姿勢は忘れたらいけないですねぇ。
あとは、思い込みや決めつけも!学校を見て回ればまわるほど、「学校の良いところ気が付けていなかったな」「騒がしいなと思っていたけど、よく見てみたらみんなしっかり勉強しているな」「この先生のアイデアは素晴らしいな」といろいろ発見がありました。見ただけで判断せず、やっぱり、先生方や生徒たちと、しっかりコミュニケーションとらないといけないな、と思いますね。
わかったようなことを書いていますが、まだまだわからないことだらけです!
常にアンテナを張って自己研鑽を続けていきたいと思います。